2008.04.29 Tuesday
エゾシカの通り道に家を建ててしまった哀しみ

普段はもっと暗い夜に出没しているようですが、近頃やけにエゾシカが家の近くを歩いているのを見かける。このエゾシカってのも困ったもので、うちの木々、特に美味しいのだろうけど、サクランボとか、タラの芽などをよく喰ってくれる。しかたがないので、食べて欲しくないところには簡単な柵を作った。どうやらその甲斐あって今年は無事に新芽が出てきた。
エゾシカが農作物なども荒らすため、害獣扱いで、毎年冬に駆除という名の狩猟がおこなわれている。この冬、我が家の近くでも発砲音が聞こえた。ここに家がありますし、国道脇ですんで、狩猟はご遠慮ください。もう少し山奥でお願いします。外で作業しているとちょっと危険な感じがした。110まではしませんでしたが、うちの目と鼻の先で発泡とは、あきらかにキケン。
何かどっちの見方をしたらよかったのか、よくわからなくなってしまった。